上半身彫り直しと工作がやっと終わりました(^◇^;)
現在こんな感じです^ ^
工作と接着をまとめましたので見ていただけると嬉しいです^ ^
■レジンの接着
このキットの一番めんどくさい箇所のイレイザーエンジンの組み立ては接着しながら行いました。
微細気泡と接着はガイアさんの瞬間カラーパテで行ってます。
■メタルパーツの接着
メタルパーツとレジンの接着が何箇所かあるのでクイックスチールという硬化すると金属並みの硬さになります。
力がかかる部分なのでマテリアルは厳選しています。
パテ埋めするとこんな感じです。
クイックスチール↓
■MMごろし
このキット、なんとフル稼働なのですが、要所要所動かないようにしないととんでもないことになるので、真鍮線とカラーパテで接着後、モールドを掘り直しています。
メカニカルムービングころしなのでMMごろしってどなたかのサイトで拝見したのですマネしました。
接着とパテ埋め↓
彫り直しがこんな感じ↓です
■スジボリ彫り直し
いつものお腹ですがキットが巨大なので普通の1/100より楽ちんでした^ ^
腕に細かい穴のモールドがあるのですが0.5のドリルで掘り直してます。
■おまけ
ヤクトミラージュはシャフトの後サリオンが乗るらしいのでインフェルノナパームのサリオン改造も製作してます♪
改造はお手頃でwave さんの1/100プラキットから流用。
赤い紋様部分はスジボリしてます♪
このキットも透明で作成予定です^ ^
2個目だと作業が楽ですね!
おまけの過去作^ ^
0コメント